2010年06月19日

元富士通社長の抗告棄却=東京高裁(時事通信)

 東京高裁は18日、不当に辞任させられたとして、代表取締役としての地位保全を求めた野副州旦・元富士通社長の抗告を棄却した。横浜地裁川崎支部が14日、「一部役員が野副氏に虚偽の事実を断定的に述べたとは認められず、任意に辞任した」として仮処分申請を却下したことを受けて野副氏が即時抗告したが、東京高裁も川崎支部の判断を追認した。
 野副氏は「極めて遺憾」とのコメントを発表した。富士通は「主張が全面的に認められたことで、野副氏の辞任問題での当社の一連の対応が正当であることが明らかとなった」(広報IR室)としている。 

【関連ニュース】
石川議員側の準抗告棄却=10日間の拘置延長で

米軍ゴルフボール飛び出し、防衛相に対策要請(読売新聞)
否決なら再提出=性描写規制条例で―石原都知事(時事通信)
通常国会、16日閉幕=本格論戦なく参院選突入(時事通信)
亀井氏辞任、自民・谷垣総裁「3党首の自爆」(読売新聞)
消費税、雇用創出にも充当=民主政調会長(時事通信)
posted by ナカモリ シュウイチ at 08:38| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月15日

菅首相 早期衆院解散を否定 参院代表質問(毎日新聞)

 菅直人首相の所信表明演説に対する各党代表質問が15日午前、参院本会議で行われ、菅首相は「参議院選挙も国政選挙。参議院選挙において民意を聞くのが筋だ」と述べ、早期の衆院解散を否定した。自民党の林芳正政調会長代理が衆院を解散し、信を問うことを求めたのに対し答えた。

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、首相は「沖縄の戦没者の追悼会に出席し、沖縄のみなさんと真摯(しんし)な形での意思疎通を改めて始めていきたい」と述べ、沖縄との信頼関係の回復を目指す考えを示した。消費税引き上げに関しては「税制の抜本改革に着手することが不可欠だ」としながらも、具体的な数値や時期は明言しなかった。【野原大輔】

【関連ニュース】
普天間:日米声明踏襲 首相、沖縄知事と初会談
菅首相:普天間問題ノータッチ、鳩山氏の意向で
参院選:菅首相「現有議席確保がまず目標」
菅首相:沖縄県知事と15日に会談
菅首相:中国首相と電話協議…沈没事件で連携呼びかけ

割引拡大で高速料金収入減=首都、阪神など3社―10年3月期決算(時事通信)
古美術商、1億円超盗まれる=車内から―神戸(時事通信)
<参院選>菅首相、勝敗ライン50議席見直さず(毎日新聞)
<ザ・コーヴ>上映中止に反対声明 監督ら55人(毎日新聞)
サッカーW杯 世界レベルへ一歩、ナニワ魂アピール(産経新聞)
posted by ナカモリ シュウイチ at 15:21| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年06月10日

小沢氏辞任で「一定のけじめ」=政倫審、他党の意向も考慮―菅首相(時事通信)

 菅直人首相は8日夕の記者会見で、小沢一郎民主党前幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件に関し、「党の中で最も重要な役職である幹事長を辞任することは一定のけじめではあると思っている」と述べた。野党側は小沢氏が衆院政治倫理審査会に出席して弁明することを求めているが、首相の発言は慎重な姿勢を示したものとみられる。
 首相は同時に「国会や他の場面でどうしたことが必要になるのか、(枝野幸男民主党)幹事長を中心に、しっかりと他党の主張も聞きながら判断をしていきたい」と述べ、党内や野党側の意向を踏まえて判断する考えを示した。 

衣替え 「まだ少し寒い」…装いはもう夏 名古屋(毎日新聞)
アルバイトで働く理由、辞めた理由(Business Media 誠)
パナソニック、太陽電池事業に本格参入――国内シェア35%以上が目標(Business Media 誠)
徳之島は「日常的訓練」=普天間移設、本土より高頻度想定―官房長官(時事通信)
年109万円もらう橋下知事「子ども手当、7人の食費に」(産経新聞)
posted by ナカモリ シュウイチ at 11:42| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。